読書「サピエンス全史」ユヴァル・ノア・ハラリ:[書評・感想] ホモサピエンスが何故ここまで成功したのか。また過去の歴史から現代の生き方と幸福について考えさえてくれる名著です。 今の当たり前の秩序はただの虚構でしかないのかもしれません。 2022.03.18読書
読書「シン・ニホン」:安宅和人[書評・感想] この非常に面白い確変モードである時代を楽しみ、1人でも多くの方がこの本を読み、日本の将来に興味を持ち、日本はどう変わるべきなのかを考えていけばもう1度日本は立ち上がれると思います。 2022.02.15読書
読書「正義と微笑」:太宰治 [書評・感想] 太宰治の「正義と微笑」についての感想です。人生において夢や自分が他人より優れている所を見つけ、”勝てる”と計算できる土俵を早く見つけれた人は本当に強いです。 2021.12.21読書
読書「リア王」:シェイクスピア[書評・感想] シェイクスピアの四大悲劇の一つのリア王についての書評です。我々は喜劇よりも悲劇からのほうが多くのことを学べるのではないのでしょうか。 2021.09.02読書
読書「風の谷のナウシカ」 :宮崎駿[書評・感想] 私達人類は同じ過ちを繰り返してしまうおろかなで欲深い未熟な生き物かもしれません。血を吐きながら、もがきながら毎日を必死で生かなければならない。だからこそ生命は美しい。 漫画版ナウシカは内容がとても深く、難解な内容ですが宮崎駿の描きたかった、伝えたかったものが描かれていると思います。 2021.08.22読書